不動産投資ニュース.com
2024年04月19日(金)
 不動産投資ニュース.com

コロナ禍で賃貸需要の郊外化が明瞭に-LIFULL調査

新着ニュース30件






























コロナ禍で賃貸需要の郊外化が明瞭に-LIFULL調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
新型コロナの影響で住みたい街はどう変わったのか?
LIFULLは9月8日、「LIFULLHOME'Sコロナ禍での借りて住みたい街ランキング」を発表した。

LIFULLが運営する不動産情報サイト『LIFULLHOME'S』で公開している「住みたい街ランキング」に、新型コロナウイルス感染症がどのように影響を及ぼすかを明らかにするために実施した調査である。

首都圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)のLIFULLHOME'Sユーザーを対象に、2020年4月1日から8月18日までの期間、『LIFULLHOME'S』に掲載された賃貸物件のうち、問合せの多かった駅名をそれぞれ集計した。

賃貸
4年連続1位の池袋が5位にランクダウン
「LIFULLHOME'Sコロナ禍での借りて住みたい街ランキング」は次田通りとなった。

1位は、小田急小田原線「本厚木」駅(神奈川県)。2位は、東京メトロ東西線「葛西」駅(東京都)。3位は、JR東北新幹線ほか「大宮」駅(埼玉県)。4位は、JR総武線ほか「千葉」駅(千葉県)。5位は、JR山手線ほか「池袋」駅(東京都)。

新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、テレワークが浸透した影響か、4年連続1位の「池袋」が5位に後退。「本厚木」が前回4位から1位へと躍り出た。

上位にランクインした街の共通点は「都心方面へのアクセスに時間はかかるが、電車を乗り換えずに済むエリア」、「郊外のターミナル駅で駅勢圏が広く、生活利便性がよいエリア」である。

LIFULLは、
「感染リスクに対する安全性・安心感にも着目して住むところを選びたい」という意識が高まったことがうかがえます。
(プレスリリースより)

と分析している。

問合せ増加率トップ3は千葉県が独占
「コロナ禍での問合せ増加率ランキング」は次の通りとなった。

1位は、JR東総武本線「八街」駅(千葉県)で146%増加。2位は、JR内房線「姉ヶ崎」駅(千葉県)で140.3%増加。3位は、JR外房線ほか「大網」駅(千葉県)134.7%増加。

4位は、JR横浜線「相模原」駅(神奈川県)で133.8%増加。5位は、JR東海道新ほか「小田原」駅で127.9%増加。

ランキングトップ3は、千葉県郊外エリアの街が占めた。4位以下も「相模原」や「小田原」など、都心から50km圏を超えるエリアの街が並んでおり、賃貸ユーザーの「郊外化志向」が表れる結果となった。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社LIFULLのプレスリリース
https://lifull.com/


Amazon.co.jp : 賃貸 に関連する商品
  • コンパクトマンション供給、首都圏シェア13.5%で過去最高に(4月16日)
  • 株式会社学生情報センター、ひとり暮らし学生に聞いたアンケートを公表(4月16日)
  • 物件HPを簡単作成、入居者スカウトで高稼働に(4月15日)
  • 3月東京オフィスビル空室率、5%台半ばに(4月13日)
  • マンションオーナーの6割以上が「マンションは売り時」と回答(4月13日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->