不動産投資ニュース.com
2025年01月23日(木)
 不動産投資ニュース.com

東京23区の新築マンションにおける平均平米単価の上昇ランキング

新着ニュース30件






























東京23区の新築マンションにおける平均平米単価の上昇ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
2024年の平均平米単価が上昇した区を調査
2024年6月26日、株式会社LIFULLは、東京23区の新築マンションにおいて平米単価の平均を区単位で調査した結果を公表した。

資材価格の高騰や円安の進行により、東京都心部の新築マンション平均価格が1億円を突破するなど上昇基調が続く中で、「今、注目の街はどこか」を調査するために新築マンションの平均平米単価でランキングしたものだ。

東京23区の上昇率1位は「北区」
2024年の東京23区の新築マンションにおいて、平均平米単価の上昇率1位は「北区」だった。平均平米単価は前期比64.3%増、金額としては72.8万円増の186.0万円/平米となっている。

LIFULL
2位と3位には前期比53.8%増の「渋谷区」と前期比36.6%増の「港区」がランクイン。どちらも平均で300万円/平米に近い都内でも単価が高い区だ。

23区のうち7区では平均平米単価が前年を下回る結果となり、最下位の「新宿区」は19.8%減の199.7万円/平米だった。また最も平均平米単価が安いのは「葛飾区」で89.8万円/平米となっている。

LIFULL
東京23区平均においては23.7%増で172.4万円/平米、平均価格は1億1,862万円で平均専有面積は65.53平米だった。

LIFULL
また東京市部の新築マンションの平均平米単価も上昇中で、1位の「昭島市(36.0%増)」をはじめ、8市が上昇となっている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社LIFULLのプレスリリース
https://lifull.com/news/33353/
Amazon.co.jp : LIFULL に関連する商品
  • 近畿圏の中古マンション成約価格は3,073万円、18期連続で上昇(1月23日)
  • ローン金利上昇に9割の購入検討者が不安!固定金利型へのシフトや購入を急ぐ傾向も (1月22日)
  • 2024年第4四半期の中古マンション価格、東京23区が1億2,000万円超え(1月22日)
  • 投資用不動産価格、依然として高値で推移!区分マンション価格は過去最高(1月20日)
  • 不動産投資市場の明暗!区分マンション価格上昇に歯止め、一棟アパートは上昇継続(1月20日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->