不動産投資ニュース.com
2025年03月29日(土)
 不動産投資ニュース.com

不動産投資の楽待が不動産会社の審査とペナルティ制度の運用結果を公表

新着ニュース30件






























不動産投資の楽待が不動産会社の審査とペナルティ制度の運用結果を公表

このエントリーをはてなブックマークに追加
2024年1~6月期は取引停止・ペナルティ件数が増加
2024年7月17日、株式会社ファーストロジック(以下、ファーストロジック)は、同社運営の不動産投資プラットフォーム「楽待」における2024年1~6月期の「不動産会社の審査」と「ペナルティ制度」の運用結果を公表した。

2024年1~6月期は、2023年7~12期との比較で取引停止件数は6件増の16件、ペナルティ制度の取り締まり件数は19件増の23件だった。

不動産会社からの情報提供が増加
「楽待」では、不動産会社の審査を契約締結前に行い、契約後も定期的なチェックにより問題がある場合はペナルティ制度に基く取引停止措置を実施している。

2024年1~6月期は、審査による取引停止件数は16件、ペナルティ制度による取り締まり件数が23件となり、取引停止によるサイトへの掲載停止した物件数は1664件だった。

具体的な違反事例の一つとして、ユーザーからの情報提供により取引する意思なく販売価格を相場より安く表示する、いわゆる「おとり広告」で掲載停止したペナルティを紹介。今後同様の対応をしないよう改善報告書の提出を求めたとしている。

楽待
ファーストロジックでは、取り締まり件数が増えた要因として、ユーザーからだけでなく不動産会社からの情報提供が増えたことを挙げており、「不動産会社の審査」及び「ペナルティ制度」に対する認知度の向上で情報が集まりやすくなっていると考えている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社ファーストロジックのプレスリリース
https://www.firstlogic.co.jp/csrinfo/20240717/
Amazon.co.jp : 楽待 に関連する商品
  • 賃貸マンション・アパートの家賃、全国的に上昇傾向(3月28日)
  • 楽待、超富裕層向けマンション特集の掲載を開始(3月27日)
  • 首都圏賃料、2か月連続で過去最高を更新-LIFULL調査(3月27日)
  • 2025年2月の中古マンション70平米価格、首都圏は7ヵ月連続上昇(3月26日)
  • 一人暮らしの新常識!?新社会人にマストな設備とは?-アットホームが調査(3月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->