不動産投資ニュース.com
2025年01月23日(木)
 不動産投資ニュース.com

SBI日本少短と家賃債務保証のアークが業務提携

新着ニュース30件






























SBI日本少短と家賃債務保証のアークが業務提携

このエントリーをはてなブックマークに追加
賃貸住宅向け保険関連で提携
SBI日本少額短期保険株式会社(以下、SBI少短)と、賃貸物件の家賃債務保証サービスを展開するアーク株式会社(以下、アーク)は16日、SBI日本少短の賃貸住宅向け保険における「保険料の収納代行および保証スキーム」に関し、業務提携を締結、協働する取り組みを開始させたことを発表した。

今回の業務提携により、SBI日本少短の保険にかかる保険料は、アークを経由して収納されるものとなり、SBI日本少短代理店としてサービス展開を行う不動産管理会社で生じていた、保険料収納業務と、更新時の入金確認業務は不要となった。

業務負担が低減されたほか、入居期間中に無保険となるリスクも防止され、より安定的な運用が可能となっている。

デジタル化を推進しつつより便利に保険サービスを提供
SBI日本少短は、SBIホールディングス株式会社、SBIインシュアランスグループ株式会社のグループ会社として、少額短期保険業を営む企業。賃貸向け保険では、一般賃貸住宅向けの「賃貸住宅総合保険2021 みんなの部屋保険G4」や、テナント向けの「新・賃貸事業者総合保険 みんなのテナント保険」といった商品を提供している。

より身近で手軽な、便利な保険を提供すべく、最新テクノロジーの活用に力を入れており、顧客満足度の高い少額短期保険業者を目指してきた。

近年は2021年8月の中間サーバー開発以降、オンライン入居申し込みサービスなどを展開する複数の不動産プラットフォームや家賃債務保証会社とのシステム連携を進め、さらに2023年4月には、自社の保険契約管理システム「Nico」とのシステム連携をサポートするAPI仕様を公開するなど、多様な外部企業とのシステム連携を推進する体制を整えてきた。

一方のアークは、住居から事務所・テナント・倉庫・工場・土地など事業用まで、幅広い物件に関し、それを貸すオーナー、借りる人、関連業者など不動産契約に関わるすべての人々を支えるべく、家賃債務保証事業を中心とするサービスを展開してきた。

それぞれにリスクの少ない運用やスムーズで安心な利便性の高い保証サービスを提供していることで定評がある。

SBI日本少短では、今後もカスタマーエクスペリエンス、エージェンシーエクスペリエンスの向上を目指し、保険のデジタル化を通じたサービスの拡充などを推進していくとした。


外部リンク

SBI日本少額短期保険株式会社 プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000272.000098438.html

Amazon.co.jp : 家賃債務保証 に関連する商品
  • 近畿圏の中古マンション成約価格は3,073万円、18期連続で上昇(1月23日)
  • ローン金利上昇に9割の購入検討者が不安!固定金利型へのシフトや購入を急ぐ傾向も (1月22日)
  • 2024年第4四半期の中古マンション価格、東京23区が1億2,000万円超え(1月22日)
  • 投資用不動産価格、依然として高値で推移!区分マンション価格は過去最高(1月20日)
  • 不動産投資市場の明暗!区分マンション価格上昇に歯止め、一棟アパートは上昇継続(1月20日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->