不動産投資ニュース.com
2025年04月12日(土)
 不動産投資ニュース.com

8月「TDB景気動向調査」結果、不動産業の景気はやや陰り

新着ニュース30件






























8月「TDB景気動向調査」結果、不動産業の景気はやや陰り

このエントリーをはてなブックマークに追加
国内景気は観光産業がけん引
帝国データバンク(TDB)は9月4日、2024年8月の「TDB景気動向調査」の結果を発表した。

「TDB景気動向調査」は、全国の企業を対象に景気判断について尋ね、その結果を景気動向指数(景気DI)として算出したものである。景気DIは50を境に、それより上であれば「良い」、下であれば「悪い」を示している。

なお、今回の調査に回答した企業は1万1,414社だった。

発表によると、8月の国内景気は観光産業や季節的な需要がけん引し、全体の景況感を押し上げた。その結果、前月比0.5ポイント増の44.3となり、2か月連続の改善となった。

TDB景気動向
不動産業界の景況感に陰り
不動産業界の景気DIは、前月から0.7ポイント悪化し、47.5だった。

不動産関連企業からは、「対面での会議の需要が戻り、貸し会議室の稼働が上がった」(不動産賃貸)といった声がある一方で、「猛暑の影響で飲食店は好調も、アパレル店舗は苦戦」(貸事務所)、「土地価格や建築費用の高騰により、実需がついてきていない」(不動産代理業・仲介)などのコメントが見られた。

先行きの景況感については、「国籍は様々だが、地域の人口増加で好景気が続く見通し」(貸事務所)、「設備会社、機械メーカーの進出が続く」(貸家)といった明るい見通しが寄せられている。

一方で、「建設コストが高く、新規物件が着工できない状況」(不動産代理業・仲介)と、引き続きコスト高騰を懸念する声もあった。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社帝国データバンクのプレスリリース
https://www.tdb.co.jp/

Amazon.co.jp : TDB景気動向 に関連する商品
  • 2025年3月の中古一戸建て平均価格、東京都は上昇するも首都圏は下落(4月12日)
  • 首都圏中古マンション価格、東京以外の全エリアで下落(4月12日)
  • 東京主要7区のオフィス空室率、4%を下回る!約4年4か月ぶりに3%台(4月11日)
  • 新築小規模木造一戸建て住宅価格、東京・神奈川・埼玉が反転上昇(4月11日)
  • 不動産価格依然として上昇!一棟物件は過去最高額に到達(4月10日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->