不動産投資ニュース.com
2025年01月24日(金)
 不動産投資ニュース.com

売買の難しい不動産物件を救う!SAが新プラットフォーム

新着ニュース30件






























売買の難しい不動産物件を救う!SAが新プラットフォーム

このエントリーをはてなブックマークに追加
迅速な現金化と透明性向上へ
資産でありながら現金化などが困難な「訳あり不動産」に特化した事業を展開する株式会社SA(以下、SA)は6日、ホームページをリニューアルし、新プラットフォームを構築、問題への迅速対応や透明性の向上、相談のしやすさを一層強化したと発表した。

SAは、共有持分や共有名義といった共有不動産になっている物件の問題解決、空き家再生、権利関係が複雑な借地権・底地、接道要件を満たさない再建築不可となっている物件、賃貸立ち退き交渉など、流動性が低下している不動産の再生に特化した事業を展開してきた。

専門的な知識と高い交渉力などが要求されるが、創業以来1万件以上の相談実績、1,000件以上の売買実績を誇るものとなっており、確かな信頼を獲得してきている。国土交通省から登録講習機関としての認定も受けており、安心して利用できるサービスの提供事業者でもある。

デザインもよりシンプルかつ洗練されたスタイルに
新プラットフォームによるリニューアルでは、一層の透明性と迅速性を追求することをメインとした。

不動産の買取価格に関しては、少しでも高く売りたい売主の要望に応えるべく、専門チームによる独自分析をもとに、他社より2割高いなど業界トップクラスの価格を実現させるとする。

また、不動産オーナーが気軽に相談できるよう、電話やLINEといった窓口をフルに活用、24時間365日対応で相談を受け付ける環境を整えた。

さらに国内では初となる「共有不動産カオスマップ」を作成して公開、市場構造を一般の人々にも分かりやすく整理して示し、売却検討者が適切な解決策を見つけやすいようにした。

リニューアルに際しては、Webデザイナー・SNSデザイナーとして活躍する「まっこさん」にデザイン協力を依頼、Canvaを用いたシンプルかつ洗練されたデザインともしている。

SAでは、限られた国土の最有効活用を目指し、遊休不動産など流動性の低い眠った資産を活性化させ、社会貢献を果たしていくことを目標としている。

今回のホームページ刷新をきっかけに、空き家問題の解消による地域活性化や、相続トラブル、複雑な権利関係に由来する問題の迅速解決、「訳あり不動産」とされる不動産の市場透明化といった取り組みをさらに強化し、より多くの人々に有益な不動産サービスを提供していくとした。


外部リンク

株式会社SA プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000213.000118219.html

Amazon.co.jp : SA に関連する商品
  • 近畿圏の中古マンション成約価格は3,073万円、18期連続で上昇(1月23日)
  • ローン金利上昇に9割の購入検討者が不安!固定金利型へのシフトや購入を急ぐ傾向も (1月22日)
  • 2024年第4四半期の中古マンション価格、東京23区が1億2,000万円超え(1月22日)
  • 投資用不動産価格、依然として高値で推移!区分マンション価格は過去最高(1月20日)
  • 不動産投資市場の明暗!区分マンション価格上昇に歯止め、一棟アパートは上昇継続(1月20日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->