不動産投資ニュース.com
2023年12月08日(金)
 不動産投資ニュース.com

町丁目の粒度で周辺物件の設備情報を分析して空室改善するソリューション

新着ニュース30件






























町丁目の粒度で周辺物件の設備情報を分析して空室改善するソリューション

このエントリーをはてなブックマークに追加
周辺の物件と比べて足りない設備がわかる
2023年11月14日、エステートテクノロジーズ株式会社(以下、エステートテクノロジーズ)は、町丁目までの粒度で周辺エリアのマンションの設備データを分析するソリューションの提供を開始した。

エステートテクノロジーズ
リフォーム・設備追加により空室率を改善したい物件オーナーにとって必要な、周辺の物件と比べて足りない設備に関する統計データを確認できる。

セットでAI査定価格の提供も可能
エステートテクノロジーズが提供するソリューションは、平米数・築年数・間取りなどの項目を指定するだけで、該当物件の周辺エリアにおける設備設置状況の傾向や統計データの出力を行うものだ。

エリアは町丁目ごとの細かな粒度で分析が可能で、平米数・築年数・間取りなどの項目の設定により該当物件と類似した物件のみと比較することもできる。

これにより周辺の物件の傾向と比較し、足りない設備の追加やリフォームをする際の検討材料にできる。

また築年数・リフォーム状況・類似物件の最新取引情報などを分析した上で、設備分析とセットで売買・賃料のAI査定価格の提供も可能としている。

現在、査定可能な物件数は一都三県(東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県)の15万件で、エステートテクノロジーズでは精度を維持しながら査定対象を拡大する意向だ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

エステートテクノロジーズ株式会社のプレスリリース
https://www.estate-tech.co.jp/news/29430/
Amazon.co.jp : エステートテクノロジーズ に関連する商品
  • アフターコロナで出社頻度増加も郊外・地方への移住ニーズは堅調(12月8日)
  • 不動産投資ポータル「ファインディングファンド」のクチコミ数が500件を突破(12月7日)
  • 不動産投資の成功者が参考にするのはSNSではなく「不動産会社のHP」(12月6日)
  • 建物点検アプリ「きろくん」活用の業務提携で賃貸管理会社の人手不足を解消(12月6日)
  • トラブル経験者304人に聞いた「賃貸物件退去時のトラブルに関する意識調査」(12月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->