不動産投資ニュース.com
2023年12月08日(金)
 不動産投資ニュース.com

はじめての一人暮らしをした550人に聞いた「理想と現実」のギャップ調査

新着ニュース30件






























はじめての一人暮らしをした550人に聞いた「理想と現実」のギャップ調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
過去3年以内にはじめて一人暮らしをした経験者に聞いた
「LIFULL HOME’S」を運営する株式会社LIFULL(以下、LIFULL)は、一人暮らしの部屋選びにおける希望の条件と実際に住んだ物件の条件の違いについて調査した結果を公表した。

インターネット調査により、全国の過去3年以内にはじめて一人暮らしをした経験があり実際に部屋選びに関わった550人から回答を得ている。

予算内で部屋と見つけたという人が圧倒的
希望していた物件の条件の1位は「賃料・管理費が予算内」であったのに対し、実際に住んだ物件の1位は「買い物が便利」であった。2位はどちらも「通勤・通学がしやすい」で、1位と3位が入れ替わっている。

LIFULL
諦めた条件では1位が「賃料・管理費が予算内」2位が「初期費用が抑えられる」で、費用面の2項目が上位に入ったがさまざまな条件に分散した。

LIFULL
一方、実際に住んでみて「そこまで必要ではなかった」と思った条件についての質問でも回答は分散した。

LIFULL
物件の予算と条件についてたずねた質問では、「予算内で条件に合う物件が見つかった」人が44.5%で最多であった一方、「予算を上げて条件に合う物件を選んだ」と答えた人は14.4%にとどまり、「条件を見直して予算内に収まる物件を選んだ」が33.1%となっている。

はじめて一人暮らしをした物件に点数を付けてもらったところ、62.7%の人が60点以上を付けており、平均は68点だった。

はじめて一人暮らしをした経験者からのアドバイスには「退去理由を聞いてみるべき」「住人のマナーをチェック」「条件整理を先にすべき」などがあった。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社LIFULLのプレスリリース
https://www.homes.co.jp/cont/data/data_00134/
Amazon.co.jp : LIFULL に関連する商品
  • アフターコロナで出社頻度増加も郊外・地方への移住ニーズは堅調(12月8日)
  • 不動産投資ポータル「ファインディングファンド」のクチコミ数が500件を突破(12月7日)
  • 不動産投資の成功者が参考にするのはSNSではなく「不動産会社のHP」(12月6日)
  • 建物点検アプリ「きろくん」活用の業務提携で賃貸管理会社の人手不足を解消(12月6日)
  • トラブル経験者304人に聞いた「賃貸物件退去時のトラブルに関する意識調査」(12月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->