不動産投資ニュース.com
2023年03月22日(水)
 不動産投資ニュース.com

住宅購入希望の理由、「家賃がもったいない」「老後の住まいが心配」

新着ニュース30件






























住宅購入希望の理由、「家賃がもったいない」「老後の住まいが心配」

このエントリーをはてなブックマークに追加
ゼノリノベ調べ
「大人を自由にする住まい」をコンセプトとするリノベーションサービス「ゼノリノベ」を展開する株式会社groove agentは1月31日、住宅購入に対する意思や希望の有無などに関する調査結果を発表した。

調査方法はインターネットによるアンケート調査。調査期間は2023年1月23日。調査対象は東京都在住の30~40代の独身女性1,000人。

住宅購入
家賃がもったいない
住宅購入の意思や希望について聞いたところ、「ある」が19.5%、「ない」が80.5%だった。

住宅を購入しよう(したい)と考えた理由を聞いたところ、第1位「家賃がもったいない」(30%)、第2位「老後の住まいが心配」(22%)、第3位「資産が欲しいと思った」(12%)という結果に。

購入したい住宅について、「新築マンション」(30%)、「中古マンション」(26%)、「新築戸建て」(26%)などが挙がった。

初期投資の見通しがつかない
購入の意思や希望がない理由についても尋ねたところ、最も多かった回答は「初期投資の見通しがつかない」(28%)。以下、「長期の住宅ローン返済に不安がある」(13%)、「物価の高騰が続き購入は困難と感じる」(12%)、「転居の自由度が下がる」(12%)と続く。

(画像はプレスリリースより)
(【ゼロリノベ調べ】)


外部リンク

株式会社groove agent プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000048.000065261.html

ゼロリノベWEBサイト
https://www.zerorenovation.com


Amazon.co.jp : 住宅購入 に関連する商品
  • 高層マンション初導入で注目、AI警備システム「アジラ」(3月22日)
  • 2023年2月の分譲マンション賃料、首都圏が4ヵ月連続で上昇(3月22日)
  • 「不動産購入時よりも高い金額で売却できた」約4割(3月19日)
  • マルチ救急24が「賃貸物件の管理状況」に関する調査結果を公表(3月19日)
  • AIを使った「ポルティ賃料査定」に査定レポートの新サービス、キャンペーンも実施(3月18日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->