>国土交通省が「不動産価格指数」を公表
国土交通省は1月31日、2024年10月と2024年第3四半期の「不動産価格指数」を公表した。2010年平均価格を100として指数化した数値である。
発表によると、2024年10月における全国の住宅総合指数は、前月比1.0%減の139.3となった。
用途別の指数をみると、「住宅地」は同2.2%減の114.8、「戸建住宅」は同1.6%減の116.1、「マンション(区分所有)」は横ばいの206.9だった。
東京都の「マンション(区分所有)」指数は213.1
三大都市の不動産価格指数は、以下の通りである。
東京都の住宅総合指数は、前月比1.9%増の169.1。このうち「住宅地」は同1.6%減の137.6、「戸建住宅」は同0.1減の131.5、「マンション(区分所有)」は同1.2増の213.1だった。
愛知県の住宅総合指数は、同1.1減の123.0。このうち「住宅地」は同0.8%減の105.7、「戸建住宅」は同2.5%減の112.1、「マンション(区分所有)」は同1.8%増の196.3である。
大阪府の住宅総合は、同0.8%減の148.0。このうち「住宅地」は同0.8%減の125.0、「戸建住宅」は同2.5%減の119.9、「マンション(区分所有)」は同0.8%増の206.9となった。
(画像はプレスリリースより)

国土交通省のプレスリリース
https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/content/001859867.pdf