不動産投資ニュース.com
2025年03月22日(土)
 不動産投資ニュース.com

首都圏で注目の街はどこだ!?東京メトロ東西線やJR総武線沿線のエリアが人気

新着ニュース30件






























首都圏で注目の街はどこだ!?東京メトロ東西線やJR総武線沿線のエリアが人気

このエントリーをはてなブックマークに追加
CHINTAIが発表、首都圏の注目エリアは?
株式会社CHINTAIは2月27日、「CHINTAIネットユーザーが注目!賃貸で人気の街ランキング2025」首都圏版を発表した。

同社が運営する賃貸物件検索サイト『CHINTAIネット』に掲載された賃貸物件のうち、問合せの多かった駅を集計しランキング化したデータである。

賃貸
都心アクセスと住環境の良さで選ばれた上位3駅
ランキングの1位は「浦安」。東京メトロ東西線沿線で、日本橋駅まで約20分、大手町駅まで約18分と、都心へのアクセスが良い。

第2位には「国立」がランクインした。JR中央線で新宿駅まで約30分という便利なアクセスに加え、バス路線も発達しており、移動手段の選択肢が豊富な点が魅力だ。

第3位となった「新小岩」は、JR総武線の快速停車駅で、東京駅まで約15分、新宿駅まで約35分と、都心へのアクセスが良好。千葉や横浜方面への移動もスムーズで、多方面へのアクセス性に優れている。

利便性と住環境のバランスが人気のカギ
今回のランキングでは、生活の利便性と都心へのアクセスの良さを両立するエリアが多くランクインした。

1位の「浦安」をはじめ、「新小岩」や「葛西」など、東京メトロ東西線やJR総武線沿線のエリアが上位を占めている。これらのエリアは、主要路線の利便性に加え、商業施設の充実度の高さも評価されているようだ。

「国立」や「三鷹」など、自然環境と都市機能のバランスが取れた街も、注目を集めた。これらのエリアは、緑豊かな公園や河川敷といった自然に恵まれながらも、駅周辺に商業施設や教育機関が充実している点が特徴だ。

また、再開発が進む「新小岩」や「平塚」などは、将来性の高さが評価されて、多くの人々の関心を集めた。新たな商業施設や住宅地の整備が進み、住環境の向上が期待される中、今後の発展が注目される。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社CHINTAIのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000146.000003782.html

【首都圏版】CHINTAIネットユーザーが注目!賃貸で人気の街ランキング2025|CHINTAI
https://www.chintai.net/ranking/2025/shutoken.html

Amazon.co.jp : 賃貸 に関連する商品
  • 近畿圏マンション市場、供給増と契約堅調!価格は高額物件の反動で下落(3月22日)
  • ポータルサイトで先ず検索する設備は?不動産会社のコメントも判断材料に!(3月22日)
  • 分譲マンション賃料、首都圏は高騰、近畿圏は5か月連続下落(3月21日)
  • 首都圏マンション価格が上昇傾向!東京23区は1億円超え、埼玉は前年比約2倍(3月20日)
  • 60歳からの収入減少と「住宅弱者」の苦境を調査-LIFULL HOME'S(3月18日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->