不動産投資ニュース.com
2025年02月22日(土)
 不動産投資ニュース.com

2024年下半期の住宅設備トレンドは? 購入希望者が注目する設備ランキング

新着ニュース30件






























2024年下半期の住宅設備トレンドは? 購入希望者が注目する設備ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
家の購入で問合せが増えた設備をランキング
アットホーム株式会社は2月18日、「不動産のプロに聞いた!『2024年下半期 問合せが増えた設備~購入編~』ランキング」を発表した。

このランキングは、2024年7月~12月の間に住宅の購入を検討しているユーザーを担当したアットホーム加盟店を対象とした調査結果をもとに算出されている。

アットホーム
マンション購入希望者が注目する設備
マンション購入者の間で最も問合せが増えた設備は、「駐車場(近隣含む)」で、全体の35.4%を占めた。

不動産会社からは、「駐車場不足が深刻化し、確保を懸念する人が増えている」という声が聞かれたほか、「駅から遠いマンションの価格が手頃なため、車を利用する前提で購入を検討する人が増えた」との指摘もあった。

2位には「エレベーター」と「オートロック」が同率の21.8%でランクインした。

不動産会社からは、「エレベーター」は「高齢者や身体に不安がある人にとって生活の質を向上させる設備」との声が多かった。「オートロック」に関しては、「防犯意識の高まりによりセキュリティ設備への関心が強まっている」との意見が寄せられた。

一戸建て購入希望者が注目する設備
一戸建て購入者の間で最も問合せが増えた設備も、マンションと同様に「駐車場(近隣含む)」で、32.7%となった。

不動産会社によると、「共働き世帯の増加に伴い、庭よりも2台分の駐車スペースを確保したいと考える人が多いこと」や、「リモートワークの減少により通勤用の車が必要になったこと」が要因として挙げられている。

2位には「宅配ボックス」が12.6%でランクインした。

不動産会社は「共働き世帯が多く、家を不在する時間が増えた」「配送の際、再配達を頼まずに済む」といった利便性を挙げている。

その一方で、「防犯を意識する人が増えた」といったセキュリティ面を重視するコメントも目立った。特に、置き配の場合は個人の住所や名前だけでなく、差出人の情報まで漏洩する可能性があることから、個人情報保護の観点でも注目されている。

3位には「複層ガラス」が12.3%でランクインした。不動産会社によると、「電気料金の高騰を受け、気密性の高い窓を希望する人が増えた」ほか、「防音や防犯対策として採用を検討するケースも多い」という。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

アットホーム株式会社のプレスリリース
https://athome-inc.jp/


Amazon.co.jp : アットホーム に関連する商品
  • 1月の首都圏マンション価格、2か月ぶりの下落(2月21日)
  • やっぱり気になる?!事故物件を実際に調べた人に聞いたリアルな声を公開!(2月20日)
  • AI不動産査定のHowMaがマネーフォワードMEと連携開始(2月20日)
  • やっぱり強いのは兵庫勢?大阪も躍進!関西の注目の街ランキング2025(2月19日)
  • もはやネット無料は必須条件?!2024年下半期賃貸の条件&設備ランキング(2月18日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->