神戸市部が発売戸数と平米単価の上昇において突出
株式会社 不動産経済研究所は、2018年7月17日、2018年上半期(1月~6月)における近畿圏のマンション市場動向を発表した。
神戸市部が、平均価格で下落傾向を見せながらも、発売戸数と平米単価の上昇において突出するなど、興味深い動きが垣間見える内容となっている。
1戸当たりの平均価格は、3763万円
2018年上半期における近畿圏のマンション新規販売戸数は、9087戸となった。前年同期比では、3.1%(272戸)の増加となっている。
地域別に発売戸数の増減率を見ると、突出して大きな伸びを見せたのは、121.8%増の神戸市部。滋賀県も、53.2%増をマークした。大きな減少を示したのは、77.3%減の和歌山県。京都府下も、57.0%減を示している。
近畿圏全体における1戸当たりの平均価格は、3763万円となった。前年同期比では、54万円(1.5%)のアップとなっている。平米単価は64.5万円となり、3.7%のアップを示した。
都市型コンパクトの供給が増加した神戸市部
1戸当たりの平均価格を地域別に見た場合、大きな伸びを見せたのは24.9%上昇した京都府下。同エリアでは、平均価格が4978万円となり、平米単価も64.4万円をマークした。
平均価格が比較的大きく下落したのは、7.9%下落の滋賀県、そして5.4%下落の神戸市部となっている。ただし神戸市部は、都市型コンパクトの供給増によって、平米単価は20.5%の大幅上昇を見せた。
(画像は不動産経済研究所の公式ホームページより)
近畿圏のマンション市場動向 2018年上半期 - 株式会社 不動産経済研究所
https://www.fudousankeizai.co.jp/